○玉野市チャレンジ企業応援事業支援金交付要綱

令和3年6月30日

告示第243号

(目的)

第1条 この要綱は、新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるため、国の支援事業を活用して業態転換等に取り組む事業者の事業継続を支援するため、国の支援事業の補助対象となった事業に対する財政的支援を目的とした玉野市チャレンジ企業応援事業支援金(以下「支援金」という。)の交付について、必要な事項を定める。

(定義)

第2条 この要綱において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

(1) 事業者 中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)第2条第1項に規定する中小企業者

(2) 国の支援事業 次に掲げるもの

 生産性革命推進事業(令和2年度補正予算 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金:低感染リスク型ビジネス枠)

 生産性革命推進事業(令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金:低感染リスク型ビジネス枠)

 生産性革命推進事業(令和2年度補正予算 サービス等生産性向上IT導入支援事業補助金:低感染リスク型ビジネス枠)

 中小企業等事業再構築促進事業(令和2年度補正予算 通常枠・緊急事態宣言特別枠)

 生産性革命推進事業(令和3年度補正予算 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)

 生産性革命推進事業(令和3年度補正予算 小規模事業者持続化補助金)

 生産性革命推進事業(令和3年度補正予算 サービス等生産性向上IT導入支援事業補助金)

 中小企業等事業再構築促進事業(令和3年度補正予算)

(3) 自己負担額 国の支援事業に係る補助金(以下「国補助金」という。)の補助対象経費から当該補助金の額を差し引いた金額

(4) 自己負担見込額 国補助金の補助対象経費のうち、支出した金額から国補助金の交付決定を受けた額を差し引いた額

(一部改正〔令和3年告示461号・4年209号〕)

(支援金の交付対象者)

第3条 支援金の交付対象者(以下「交付対象者」という。)は、以下の要件を全て満たす法人又は個人とする。

(1) 前条第2号に掲げる国補助金の交付決定を受けていること。

(2) 主たる事業所が玉野市内にある事業者であること。

(3) 次に掲げるものに該当しないこと。

 医師、歯科医師、助産師

 個人農業者、林業者、水産業者

 協同組合等の組合(企業組合、協業組合を除く。)

 一般財団法人、公益財団法人、一般社団法人、公益社団法人

 医療法人、宗教法人、学校法人、農事組合法人、社会福祉法人

 特定非営利活動法人(法人税上の収益事業を行っている場合を除く。)、認定特定非営利活動法人

 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第4号及び第5号に規定する者、同条に規定する性風俗関連特殊営業又は当該営業に係る接客業務受託営業を行う者

 任意団体

(4) 市税の滞納がないこと。

(5) 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)又は暴力団(同条第2号に規定する暴力団をいう。)若しくは暴力団員と密接な関係を持つ者ではないこと。

(一部改正〔令和3年告示461号〕)

(支援金の交付対象期間)

第4条 支援金の交付は、令和3年4月1日以降に国補助金の交付決定の通知を受けたものを対象とする。

(一部改正〔令和3年告示461号〕)

(支援金の額)

第5条 支援金の額は、別表のとおりとする。ただし、自己負担見込額が別表に定める金額に満たない場合は、自己負担見込額とする。

2 自己負担見込額に、1,000円未満の端数が生じた場合には、その端数を切り捨てるものとする。

3 支援金の交付については、第6条に規定する申請の期間中、第2条第2号に掲げる事業ごとに1回限りとする。

(一部改正〔令和3年告示461号〕)

(申請期限)

第6条 申請期限は、令和4年12月28日までとする。ただし、申請者が郵送で申請をした場合、申請期限満了までの日付の消印があるものについては、申請期限までに申請されたものとみなす。

(一部改正〔令和4年告示209号〕)

(申請方法等)

第7条 支援金の交付を受けようとする者は、所定の玉野市チャレンジ企業応援事業支援金交付申請書兼請求書(以下「申請書兼請求書」という。)に次に掲げる書類を添えて、市長に提出するものとする。

(1) 国補助金の交付決定通知書の写し

(2) 支出した金額を証する書類

(3) 市税の完納証明書

(4) 玉野市暴力団排除条例に係る誓約書

(5) 玉野市チャレンジ企業応援事業支援金振込先口座届出書

(6) その他市長が必要と認める書類

(一部改正〔令和3年告示461号〕)

(交付決定及び額の確定)

第8条 市長は、前条の申請書兼請求書を受理したときは、その内容を審査し、適当と認めたときは、所定の交付決定兼確定通知書により、申請者に交付の決定及び額の確定通知を行うものとする。

(支援金の交付)

第9条 市長は、前条の規定により交付の決定及び額の確定通知を行った後、速やかに交付対象者に支援金を交付するものとする。

(事業の内容又は経費の変更)

第10条 支援金の交付の決定を受けた事業の内容又は経費を変更しようとするときは、所定の変更承認申請書を市長に提出し、その承認を受けなければならない。

(追加〔令和3年告示461号〕)

(実績報告)

第11条 支援金の交付を受けた者は、国補助金にかかる事業を完了したときは、速やかに国補助金の確定通知書の写し及び実績報告書の写しを市長に提出しなければならない。

(追加〔令和3年告示461号〕)

(交付決定の取り消し)

第12条 市長は、交付対象者が次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、支援金の交付の決定を取り消すことができる。

(1) 第3条に規定する交付対象者の要件に該当しないとき。

(2) 虚偽の申請その他不正な手段により支援金の交付を受けたとき。

(3) 国補助金の確定通知の全部又は一部が取り消されたとき。

(4) 前条に規定する実績報告をしないとき。

2 市長は、前項の規定により支援金の交付決定を取り消したときは、所定の支援金交付決定取消通知書により、交付対象者に通知するものとする。

(一部改正〔令和3年告示461号〕)

(支援金の返還)

第13条 市長は前条の規定により支援金の交付決定の全部又は一部を取り消した場合において、既に交付対象者に対して支援金を交付しているときは、期限を定めてその返還を命じることができる。

2 市長は第10条の規定により自己負担額が交付の決定を受けた支援金の額に満たないこととなった場合において、既に交付対象者に対して支援金を交付しているときは、期限を定めて自己負担額を超えた額の返還を命じることができる。

3 前項に定める期限内に返還がない場合は、未納に係る金額に対し、その未納に係る期間に応じて年10.95パーセントの割合で計算した延滞金を徴するものとする。

(一部改正〔令和3年告示461号〕)

(調査等)

第14条 市長は、必要があると認めるときは、交付対象者に対し、必要な書類を提出させ、調査することができる。

(一部改正〔令和3年告示461号〕)

(協力及び情報の公表)

第15条 交付対象者は、市長が支援事業の成果の発表及び普及を図るときは、これに協力しなければならない。

(一部改正〔令和3年告示461号〕)

(その他)

第16条 この要綱に定めるもののほか必要な事項は、市長が別に定める。

(一部改正〔令和3年告示461号〕)

この要綱は、令和3年7月1日から施行する。

(令和3年12月27日告示第461号)

この要綱は、令和4年1月1日から施行する。

(令和4年5月31日告示第209号)

この要綱は、令和4年6月1日から施行する。

別表(第5条関係)

(一部改正〔令和4年告示209号〕)

対象事業

支援金の額

第2条第2号ア及びに規定する事業

100万円

第2条第2号イ及びに規定する事業

20万円

第2条第2号ウ及びに規定する事業

20万円

第2条第2号エ及びに規定する事業

100万円

玉野市チャレンジ企業応援事業支援金交付要綱

令和3年6月30日 告示第243号

(令和4年6月1日施行)